オンライン無料相談
<オンライン無料相談 受付中>
ご自宅などお好きな場所から相談できます。
家づくりのこと、マンションリノベーションのことなど
些細なことでもお気軽に。
事例写真や資料をたくさんご用意しています。
- 日時
- 2021年1月23日(土)~ 2月21日(日)
- 参加費
- 無料
- 内容
- 通常の電話相談に加え、ライン、ZOOM等を利用したオンラインでのご相談お受けします。
ご希望の日程をご予約ください。
10:00~16:00のご希望の時間を質問欄にご記入ください。
お一人の枠は90分となります。
~これまでのご相談事例~
・相続した実家をリノベーションしたい
・木造住宅のリフォームってどこまで可能?
・マンションリフォームにかかる費用を知りたい
・我が家は建て替えとリフォーム、どちらがいいのでしょうか?
・スケルトンリフォームっていくらかかりますか? etc・・・
◆土地探し中の方へ
土地探しと家づくりは並行して進めましょう。
土地を買ってから、さあどんな家を建てようかなあと考えたら失敗します。
家づくりの予算は「土地代」+「建築費」+「諸経費」のトータルです。詳細は是非個別相談会にて。
その他日時でもオンラインでのご相談お受けしています。
ご希望の方は、別日オンライン相談希望と書いてお申し込み下さい。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
オンラインセミナー「自然エネルギーを利用して快適に暮らす健康住宅」

ご自宅から参加できます!
パッシブエアサイクル工法開発者によるオンラインセミナー開催
冬は太陽熱を利用してエアコン一台で家全体をほんのり暖かく。
夏は風の力を利用して熱気や湿気を徹底的に排出して爽やかに。
電気を使わずに自然エネルギーを利用して心地よく暮らす健康住宅のしくみ、そして自然素材の使い方や広々感じる間取りの作り方について、解説します。
- 日時
- 2020年11月21日(土)10:30~12:00
- 参加費
- 無料
- 講師
- 田中慶明
「やっと出会えた本物の家」「本質を暮らす贅沢な家」著者 - 内容
- ◇セミナー内容
・太陽熱を利用してエアコン一台で家全体を暖かくするしくみ
・風の力を利用して熱気や湿気を排出して涼しく過ごすしくみ
・外張り断熱と流れる空気で、建物をカビや結露、腐れから守る
・夏と冬、衣替えのできる家のこと
・呼吸する自然素材が必要な理由とは?
・間仕切りのない広々とした間取りとは?
・夏季と冬季、ピーク時の温度と湿度は?
日本には四季があります。
その気候と自然エネルギーを味方にして、住む人も 家も、 健康に。
そんな思いから PAC(パッシブエアサイクル)エ法 は1979年に誕生しました。
初版から17年を経てもなお、皆様に読まれ続けている健康住宅の本「やっと出会えた本物の家」の著者、田中慶明のオンラインセミナーがご自宅で聴講いただけます!
ZOOMを利用します。詳細はお申込みいただいた方へお知らせします。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
オンライン講座 マンションリノベーションで寛ぎの空間を

ご自宅から参加できます
上質な素材と間取りの工夫で、マンションを寛ぎの空間に。
暮らしに合わせて間取りを見直し、癒しの空間に変わったリノベーション事例、キッチンリフォームの事例をご紹介します。
- 日時
- 2020年10月25日(日)10:30~12:00
- 参加費
- 無料
- 講師
- 市川小奈枝(エアサイクルハウジング代表)
- 内容
- 講座の内容
・暗いキッチンを明るく開放的に
・漆喰をふんだんに使って心地よく、上質なお部屋へ
・収納はお部屋と使い方に合わせて造作
・在宅ワークのためのコーナーづくり
・結露を解消する窓の工夫と自然素材の使い方
講座はZOOMを使用。ご自宅からお気軽にご参加いただけます。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
アレルギーにも優しい「自然素材の家」建てる前に知っておきたいこと@オンライン

無農薬の野菜や無添加の食材を選ぶように、家族が健やかに暮らすための家を選びませんか?
アレルギーのお子さんにも優しい「自然素材の家づくり」についてお伝えします。
- 日時
- 2020年9月27日(日)10:30~12:00
- 場所
- オンライン(ご自宅から参加いただけます)
- 定員
- 6名
- 参加費
- 無料
- 講師
- 食と住まいのアドバイザー 正田純子
- 内容
- 「自然素材の家」と聞いて、どんな家をイメージしますか?
木を使った家でしょうか?シックハウス対応の家でしょうか?
「自然素材の家」の定義や種類は実にさまざま。
家族の健康やアレルギーのことを考えると「自然素材」が良さそうだけど、
お手入れが大変そう、価格が高そう……と悩む方もいるかもしれません。
健康に配慮した素材をえらぶことはもちろん、
そこで暮らす人が心地よく、長く住み続けられることも
「自然素材の家」に求められる大切な条件です。
住む人の健康を第一に考えた
アレルギーにも優しい家のつくり方。
5つのポイントをお伝えします。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
断熱リノベーション建築現場見学会@所沢市

築40年の木造住宅を断熱リノベーション工事中です
個別に現地をご案内いたします。
7月12日(日)は
100%自然素材の 漆喰工事見学会 を開催します。
淡路島の左官職人、植田俊彦さんから直接漆喰のお話が聞けます!
- 日時
- 2020年6月30日(火)~ 7月12日(日)
- 場所
- 埼玉県所沢市
- 最寄り駅
- 新所沢駅
- 内容
- 7月12日(日曜日)漆喰説明会の受付は終了しました
10:00~ 満席
13:00~ 満席
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
完成住宅見学会@鎌倉

◆各回2組までの入れ替え制で実施します◆
11時~ 13時~ 15時~
見学希望の方はご予約の上お越しください
鎌倉幕府跡近く
別荘地時代の面影が残る街並みの一角に
自然素材にこだわったパッシブエアサイクル住宅が完成します。
定年を迎える夫妻が暮らす終の棲家です
自然の光と風をとりいれて
心地よく健やかにお住まいいただける様、
配慮して設計しました
見学いただき皆様のご感想など伺えれば幸いです
- 日時
- 2020年4月5日(日)11:00~16:00
- 場所
- 鎌倉市
- 最寄り駅
- JR鎌倉駅徒歩8分
- 内容
- みどころ:
土色の外壁、杉のフローリング、無垢の木のキッチンカウンター、
青森ヒバの浴槽、イグサの香りに心が落ち着く畳敷きのゲストルーム、
吹き抜けから光が降り注ぐリビングなど
面積:1階 62.80㎡(19坪)2階 48.24㎡(15坪) 延床面積 114.94㎡(34.77坪)
◆各回2組までの入れ替え制で実施します◆
11時~ 13時~ 15時~
見学希望の方はご予約の上お越しください
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
家づくりセミナー@日本橋「自然素材に囲まれて人にも環境にも優しい家づくり」

無垢の木やしっくいなど「自然素材」を使って
熟練の大工や左官職人たちと一緒につくる
家づくり&マンションリノベーションをご紹介します。
マンション派も、戸建て派も、
家づくりはまだ先という方も、歓迎です。
- 日時
- 2020年3月17日(火)10:30-12:00
- 場所
- エアサイクルハウジング㈱セミナールーム
- 最寄り駅
- 日本橋駅 徒歩2分
- 定員
- 6名
- 参加費
- 無料
- 講師
- 食と住まいのアドバイザー 正田純子
- 内容
- 体にも環境にも優しい住まいには「自然素材」がおすすめです。
でも、「お手入れが大変」「傷がつきやすい」といったイメージがあり、
やっぱり無理かな…と迷う方も多いですね。
このセミナーでは、自然素材のメリット、デメリットと、
自然素材の上手な選び方や、施工例、お客様の声をご紹介します。
無垢の木やしっくいなど「自然素材」を使って
熟練の大工や左官職人たちと一緒につくる住まいづくりは
ワンランク上の心地よさが手に入ります。
*** 高尾で家を建てたMさんご家族のご感想 ***
食べ物にしても、衣類にしても、「身体にいいもの」「自然のもの」を選ぶようにしています。
だから、住まいも「身体にいいもの」を選びたいと思っていました。
自然素材の家を選んで、実際に住んでみて、毎日がとても心地よくて、楽しいです。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
構造見学会「外張断熱&パッシブソーラーPAC住宅」@さいたま

見えない部分が重要! 構造見学会で確認しましょう。
家の骨格ともいえる柱や梁、そして家の性能を左右する断熱施工。完成したら見えなくなってしまうけれど、家にとっては何よりも大切なところを見ることが出来るのが「構造見学会」です。
パッシブエアサイクル(PAC)住宅は
電気、ダクト、ファンを使わないで家の中に空気が流れるしくみです。
自然換気なので万一の停電でも心配いりません。そのワケと仕組みが構造現場でわかります。
15年前、PAC住宅を建てたYさんからのメッセージ
「4か月留守していた時も家の中にカビが出ませんでした。空気が流れていたんですね!」
- 日時
- 2020年2月15日(土)11:00~16:00
- 場所
- 埼玉県さいたま市中央区
- 最寄り駅
- 南与野駅より徒歩15分
浦和駅よりバスあり - 内容
- 40年の実績をもつPAC(パッシブエアサイクル)住宅の構造見学会です。
外張り断熱&パッシブソーラーPAC住宅は
◎夏は、自然の風の力を利用してサラッと爽やかに
◎冬は、太陽熱を利用して家全体をホンノリ暖かく
◎カビや結露に強く、アレルギーのお子様やお年寄りにも優しい家
建築現場では
◎仕上げる前の基礎や構造材、各下地を見ることができます。
◎構造材に集成材は使わず、無垢のヒノキ、杉、松を使用しています
◎外張り断熱による断熱気密施工を見ることができます
◎電気もダクトも使わずに太陽熱を集めて利用しています
【建築のことを何も知らないけど現場を見ても参考になるのかな?】
住まいの構造については、パンフレットやホームページでも学ぶことができます。
しかし、工事中の現場を実際に確認しながら説明を受けた方が、より理解が深まります。
だから、私たちは構造見学会へのご参加をオススメしています。
完全予約制です。ご来場時間をご予約の上、お越しください。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
☆満席御礼☆「ベランダ発電」始めましょう! 小型発電シスム組立てワークショップ

【満席のため受付終了させて頂きました】
太陽光パネルとバッテリーで、ベランダにも置ける小型発電所をつくってみませんか?
普段はPCや卓上ライトなどの電源として使用。
災害時の非常用電源やアウトドアでも活躍!
NPO法人「太陽光発電所ネットワーク」の佐藤博士さんのご指導で、発電パネル、インバーターやバッテリーなどの機材を組立てます。
講習のみ参加もOK。電力自給の第一歩を踏み出しましょう!
- 日時
- 2020年1月26日(日)13:00~16:00
- 場所
- なごみカフェ@大田区糀谷
- 最寄り駅
- 京浜急行空港線「糀谷」駅より徒歩3分
- 定員
- 組立実習6名
講習のみ参加者を含め12名
人気のワークショップです、お早めに! - 参加費
- 講習+組立実習 30,000円(器材費+講習代)
発電パネルをアップグレードしたい方(50W→100W) 33,000円
講習+見学 1,500円 - 内容
- <内容>
〇講義
・やさしい電気の基本
・システムの構成と働き
・使い方の注意とコツ
〇組立実習
・端子の圧着
・システムの電気接続
・動作確認
<主な器材> 総重量約12kg
・ソーラーパネル、チャージコントローラー、インバーター 、バッテリー
1回の充電でこれくらい使えます(いずれか一つ)
・ノートPC(50W)2.5時間
・卓上ライト(蛍光灯・20W)6時間
・テレビ(60W)2時間
・スマホ充電(5W)24時間
毎日使えば、ひと月あたり約100円の電気代を節約!
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
マンションリノベーション完成見学会@西東京市

天然無垢のフローリングと漆喰で仕上げた
マンションリノベーションの完成見学会です
東南角部屋、日当たりいいお部屋をフルリノベーションしました
壁と天井に塗った
合成樹脂を含まない100%本物の漆喰仕上げが見所です。
4種類のパターンを使い分けました
沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました!
- 日時
- 2019年9月29日(日)10:00~12:00
- 場所
- 西東京市
- 最寄り駅
- 西武新宿線「東伏見駅」
- 参加費
- 無料
- 内容
- 【間取り】
・水周りを一か所にまとめ、リビングダイニング空間を広くとりました
・休日はお友達を呼んで料理教室やお茶会が出来るように、収納たっぷりのオープンキッチンにしました。
【寒さ対策】
・外気に面する壁に断熱材を入れました
・窓から熱が逃げないように、サッシの内側に無垢の木の窓を付けました。
これからは暖房効率もよくなります。
【仕様】
・キッチン、ユニットバス、洗面台は機能的でお掃除しやすいものをTOTOの中から選びました
・床は、ナラの無垢フローリング(オイル仕上げ)
・壁と天井は、樹脂を含まない本物の漆喰仕上げ
【専有面積】45.57㎡
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086
食と住まいのセミナー「健康に暮らす家づくりと砂糖のはなし」@下北沢

健康で心地いい暮らしのためにまず基本を学びましょう。
そして自分のライフスタイルや好み、お財布と相談しながら
自分にあったものをセレクトできたらいいですね。
健康でHappyな暮らしのために!
毎回ご好評いただいています「食と住まいのセミナー」第四弾
今回は、健康な家づくりと砂糖のはなし(2)です。
- 日時
- 2019年1月25日(金)15:30~17:30
- 場所
- カフェしもきたふぁーむ@下北沢
- 最寄り駅
- 「下北沢」徒歩5分
- 定員
- 8名様
- 参加費
- 1000円
- 講師
- 古田朋子
セサミカイロプラクティック カイロプラクター
「Holistic Nutrition(臨床における栄養学)」で、食品科学、生理学、心理学、自然療法、食事療法、ホメオパシー、ハーブ学、アロマテラピー、ストレス管理、環境と生態系の健康との関連など、日本の栄養士・管理栄養士とは異なるカリキュラムを修め、様々な視点からの治療と指導を実践されています。
正田純子
食と住まいのアドバイザー
大手ハウスメーカーに10年勤務後、ケーブルテレビで「お宅訪問」番組を担当。
ハウスダストアレルギーっ子3人の子育ての経験を活かし、家族が安全で健康に暮らせる家づくりについて、自身の家づくりの後悔も交えて本音トークでお伝えします! - 内容
- ◆テーマ1「砂糖のはなし その2」 講師:古田朋子
砂糖などの精製度が高い糖質は、摂りすぎると健康を著しく害してしまいます。ただ、甘味は上手に使うことで気持ちをおだやかにし、暮らしにうるおいをもたらしてくれます。
そこで砂糖のはなし2回目は、家庭で使うときの砂糖の選び方、その代わりになるもの、そして身体の反応と栄養バランスの整え方についてお話しします。
◆テーマ2「結露やカビの悩みにさよなら。健康を守る家をつくるには・・」講師:正田純子
窓ガラスの結露が気になる季節。結露は窓ガラスだけでなく、室内の壁にも起こっていますよ。
結露のジメジメがカビを発生させ、カビを餌にダニが増殖。家の中でそんな悪循環が起きています。機械や薬剤を使わずに、結露やカビを防いで健康に暮らせる秘訣をお伝えします。
参加希望の方は、電話または下記のボタンよりお申し込みください。お申し込みいただいた方へご案内図をお送りします。
エアサイクルハウジング株式会社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2F TEL : 03-6811-5085 FAX : 03-6811-5086