2024年08月22日
カテゴリー : 家づくりを考える
赤ちゃんにも優しい蚊取り線香
どこからともなく家の中に侵入して来る蚊。就寝時に耳元でぷ~んと羽音が聞こえたりすると気になって眠れなくなりますね。みなさんのお宅では、どんな蚊取り器を使っていますか?
◆殺虫剤の成分に注意一般的に販売されている蚊取り線香などの殺虫成分はピレスロイドという化学化合物です。ピレスロイドは、哺乳類にはほとんど害が無いと言われていますが、自然界に存在するものではなく、化学化合物であることは確かです。過剰に摂取すると吐き気やめまい、しびれなどの症状が出る場合があるとも報告されています。特に体の小さなお子...

2024年08月06日
カテゴリー : 家づくりを考える
風通しを忘れてしまった湿気に弱い住まい
日本の気候風土を一言で表現するなら、高温多湿。
古く日本の住まいが風通しの良い開放的な木造住宅だったのも、夏の蒸し暑さに代表される湿気への配慮を、まず第一に考えたからに他なりません。
というのも、住まいにおける湿気は土台や柱などを腐らせ、住まいの寿命を縮める大敵であり、その対策として風通しがなによりも効果的だったからなのです。
しかし、現代の住まいのほとんどは冬を暖かく過ごすことを優先させた、言わば風通しを無視した気密性・断熱性を高めた住まい。
ほんの一例をあげても、基礎...
