ブログ

2025年02月17日 カテゴリー : 家づくりを考える

フィンランドに学ぶ「冬の灯り」

全てを照らさない冬の灯り   「極夜」という日照時間が短く、夜の長い北欧の冬。15時くらいにはだんだん外が薄暗くなり、家で過ごす時間も長くなります。 数年前に訪れたフィンランドで、冬の暮らしを心地よく過ごすための灯りの工夫を知りました。     日本の照明との違い 日本の照明のように部屋の隅々まで明るくするのではなく、ペンダントライトやスタンドライトで自分たちが過ごす所の傍にオレンジ色のあたたかい灯りをともす事が多いフィンランドの照明の考え...
2025年02月03日 カテゴリー : 家づくりを考える

茨城の家、上棟

茨城県で新築工事中の現場が上棟しました。 天候にも恵まれ無事に作業を終えることができました。   重機と大工さんとの連携で一日で一気に屋根まで組上がるスピード感はまさに職人の技という感じです。   お施主様の思いが詰まったこの家をこれからまた色々な職人が携わり完成に向けて頑張っていきます。
2025年02月02日 カテゴリー : 家づくりを考える

徹底比較「暖房」は何が快適か?

新しい家での暖房は何を選びますか? エアコン、ファンヒーター、床暖房、こたつ、ストーブ…。 部屋を暖める方法はたくさんありますが、今回の記事では暖房の方法と快適さについて比較してみたいと思います。   エアコン 今はどこのご家庭にも、エアコンがあります。冷房機としてだけでなく暖房機として使用するご家庭も多いでしょう。初期費用が安いことが魅力のひとつです。 しあし、エアコンは、風が起こり、対流による不快感を与えます。暖かい空気は上昇するために、足下...
2025年02月01日 カテゴリー : 風のたより

風のたより2月号~フィンランドに学ぶ照明の考え...

     

SNS CONTENTS