小さな土地に広々感じる家を建てたい
カテゴリー :家づくりを考える限られた土地でも広々と暮らすためのポイント
「ひろびろと暮らせる家を建てたい」という願いは、家を建てる方なら誰もが抱くものです。しかし、首都圏では土地面積の制約も多く、「この広さで希望の家は建つのか」と心配される方も少なくありません。ですが、限られた面積でも広々と暮らす工夫を施せば、コンパクトな家でも広さを感じる家を建てることができるかもしれません。
例えば、同じ畳数のリビングでも、視線が遠くまで延びる設計を取り入れることで、広さを実感できます。具体的なテクニックをいくつかご紹介します。
コンパクトでも広々感じる間取りのアイデア
家を建てる際には、限られたスペースを最大限に活用しながら、広々と感じられる工夫を加えることが大切です。以下は、そのための具体的なポイントです。
-
- 廊下をなくす:廊下があるとスペースが狭く感じられるため、不要な廊下は作らないのがポイントです。
-
- 仕切りをなくす:すぐに使わない部屋は、壁ではなく建具で仕切ることで、開放感を保ちます。
-
- 景色を取り込む窓:近隣の視線を気にせずに開けられる窓を設けると、外の景色を部屋に取り込むことができ、視覚的な広がりが生まれます。
-
- デッキを活用する:リビングの前に第2のリビングとなるデッキを作ることで、屋外スペースをリビングの延長として使うことができます。
-
- ドアや間仕切りの工夫:ドアや間仕切り壁の上部を空けたり、透明なポリカーボネート板を使うことで、光を取り入れて開放感を出すことができます。
-
- 家具の高さを低くする:テーブルやイスなどの高さを低く抑えると、部屋全体が広々と感じられます。背の高い家具を置く場合は、淡い色を選ぶのがおすすめです。
- 照明の工夫:間接照明を使って部屋に奥行きを持たせることで、視覚的な広さを感じられるようになります。
大切にしたい「時間」と「空間」を考える
間取りを考える際には、単に広さを追求するだけでなく、家族にとって大切な時間をどのように過ごしたいかを共有するようにしています。
ちょうど今、「夫婦二人で暮らす家」と「ご実家の敷地に家族四人で暮らす家」の間取りを計画中ですが、両方とも延床面積が25坪ほどの二階建てです。家族構成や生活スタイル、さらに「家族にとって大切な時間」を過ごすための「空間」を考えると、2つの家は全く異なる間取りになります。
これは「25坪間取り」と検索して答えが出るものではないのです。
家を建てる、と決まったら「どんな家が欲しいか」ではなく、「これからどんな暮らしをしたいか」を是非ご家族でお話していただけたらと思います。
朝のルーティーンは?
日中の過ごし方は?
帰宅後の心身を休めるための場所は?
休日の音楽鑑賞?
毎日の家事や転寝(うたたね)、晩酌、
そして最近多いリモートワークスペースなど等、
家族がどのように過ごしたいかを考えることも、快適で広々と感じられる家づくりの鍵になります。
まとめ:注文住宅を成功させるために
注文住宅を計画する際、土地の広さだけでなく、住み方や間取りの工夫が家の快適さに大きく影響します。限られたスペースでも、様々な工夫で広さを感じ伸び伸びと過ごせる家を実現できます。
そのためにも「新しい家でどんな暮らしがしたい?」をまずはご家族でお話されることをお勧めします。